3Dプリント技術の導入に興味があるクリエイター事業者やクリエイターなど実践活用を目指す方々を対象に、
情報交換や技術交流、そして新しいビジネスチャンスの創出の場を目指す3Dプリント実践活用コミュニティ「ヨルラボ」のレポートをお届けします。
_______________________________________
■当日のプログラム
・OiF施設紹介・企画概要説明
・参加者自己紹介
・ファシリテーター・東方さん挨拶・自己紹介
・ネットワーキングセッション
・まとめ
_______________________________________
■ファシリテーター
3Dプリント師/YOYOMAKER/プロトタイプラボ開発アドバイザー
東方 秀樹(トウホウ ヒデキ)さん
■プロフィール
・横浜国立大学教育人間科学部卒
・ヤマハ音楽振興会に入社後、東京・神奈川の直営音楽教室、関西の特約店マネジメントに従事
・退職後、ハードウェアスタートアップ、株式会社ニコ・ドライブで身体に障がいを持つ方のための自動車用品製造販売に従事
・同時期に3Dプリンターによるヨーヨー製作を追求する個人ブランドYOYOMAKERの個人活動を開始
競技世界チャンピオンのヨーヨーや用品の開発を行いながら、3Dプリンターの活用普及を進めるべく不定期でワークショップを主催する
・チェコの3Dプリンターメーカー、PrusaResearch社の日本現地協力スタッフ
・2023年より、東京都中小企業振興公社OiF多摩国分寺館プロトタイプラボの開発プロセスアドバイザーに就任
―――――――――――――――――――――――――――――
■2回目のベーシッククラス開催
先月より初心者クラスとベーシッククラスに分けて開催するようになった「ヨルラボ」。
2回目のベーシッククラスには6名が参加され、そのうち3名が初参加でした。
また、初参加のうち、2名が参加を決めたのはなんと開催当日とのことでした!
(枠に空きがあれば当日参加もOKです!お気軽にお電話でお尋ねください!)
20代の学生さんから60代まで、幅広い年代の方が参加されていましたが、3Dプリンターを接点に、あっというまに打ち解け、積極的にコミュニケーションを図っていました。
―――――――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――――――――――
■ベーシッククラスの魅力:3Dプリントに関心のある者同士のカジュアルな交流と様々な情報の共有
ネットワーキングセッションは3Dプリンターの経験者と未経験者に分かれてスタートしました。
経験者チームは自らの成果物や設計データを持ち寄り、仕上がりに関する失敗点の改善策や、データ作成時の課題について、ファシリテーターの東方さんや他の経験者とアイデアを共有しながら、活発に意見交換を行っていました。
未経験者も、ものづくりが好きで自ら3Dプリンターの情報を集めていたり、すでに作りたいもののデザインを明確に持っていたりと、ある程度の知識があったので、ファシリテーターが基本的な説明から3Dプリンターの可能性までを伝える中で、ざっくばらんに質疑応答を交えながら、積極的に情報を吸収していました。
____________________________________________________________________
____________________________________________________________________
■まとめ
2回目のベーシッククラスも大変盛り上がりました!
「ヨルラボ」コミュニティのメンバーの声がけで参加された方が今回2名おり、横の繋がりも徐々に広がっています。
____________________________________________________________________
今後も「ヨルラボ」は、ベーシッククラスと初心者クラスをそれぞれ毎月1回ペースで開催予定です。
3Dプリンターに興味のある方は、ぜひ気軽にご参加ください!
次回のベーシッククラス「ヨルラボ」の開催は、2025年1月30日(木)です。
下の「ヨルラボ」バナーをクリックしてお申込みください!
皆様のご参加をお待ちしています!