~
ものづくり企業の未来はホームページで決まる~製造業専門HP制作サイト「製造業ドットコム」が考えるホームページの重要性~
■イベント概要 |
HPを広報PRや営業マンの役割を担うツールとして活かし売上アップや採用応募の増加に
つなげる方法を学びませんか?
HP作成サイト「製造業ドットコム」を立ち上げた株式会社デジタルベリーより講師をお招きし、
サービス誕生の背景や、効果的なHP運用のポイントを事例とともにご紹介いただきます。
しております。
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。
■プログラム |
・自己紹介
・「製造業ドットコム」とは
・中小製造企業のHPが抱える課題
・HP立ち上げ/改修時のポイント
・改善後のビフォーアフター(事例)
・HPが持つ役割と重要性
■登壇者 |
株式会社デジタルベリー 営業部 部長
木村 可菜絵(キムラ カナエ)氏
■経歴
・2010年 株式会社デジタルベリー入社
・入社後、デジタルカタログ制作業務、自社サービス担当、HPディレクション担当などを経て2024年7月に営業部長に就任
・これまでに製造業を中心に上場企業、金融機関など含めて、50社以上のホームページの企画提案、ディレクションに携わる
【取得資格】
・上級ウェブ解析士
・クロスメディアエキスパート
・Webディレクション検定
・情報セキュリティー初級
株式会社デジタルベリー 営業部
篠原 調(シノハラ シラベ)氏
■経歴
・2022年 株式会社デジタルベリー入社
・ホームページの企画提案・ディレクション、デジタルカタログの販売を担当
・大学在籍時に「埼玉大学学生フォーミュラプロジェクトサークル」に所属し、活動を通して、製造業をもっと広めたい思いから、2024年より「製造業ドットコム」運営担当として、サービスの企画にも携わる
【取得資格】
・ウェブ解析士
・Webディレクション検定
・情報セキュリティー初級
■参加方法 |
リンク先よりお申込みください
お申込みはコチラ
オープンイノベーションフィールド多摩 国分寺館
TEL:042-329-5270
メール:info-kokubunji@oif-tama.jp