ベント

  1. 八王子館
  2. イベント
  3. 無料ツールで現場を変える!中小企業にすぐ活かせるDX塾

無料ツールで現場を変える!中小企業にすぐ活かせるDX塾

DX塾 第1回 基調講演|中小企業向けDX無料セミナー(東京八王子 9/24)

中小企業向けDX無料セミナー|ノーコード×AI導入|東京八王子 9/24

  ■イベント概要

DXを推進したい中小企業の皆様必見!そのお悩み解決できます!

コスト不足・人材不足で業務効率化が必要なのに、投資余力がない――そんな中小企業の皆様へ。専門知識不要、PCとスマホがあれば始められる無料のノーコードツールとAI活用法を、グリッターテクノ株式会社 山下氏を迎え、基調講演(認知)・ハンズオンワークショップ(導入)・DX相談会(振り返り)の全3回で伴走します。


今回は第1回目の基調講演を開催。山下氏がDX推進に至った経緯や、中小企業におけるDX化の重要性を語っていただき、経営者やDX担当者が自社に最適なデジタル化の第一歩を踏み出せる機会となります。

 

申込

セミナー申込はこちら

Xでシェア Xでシェア

イベント名 無料ツールで現場を変える!中小企業にすぐ活かせるDX塾【第1回 基調講演】
開催日 2025年9月24日(水)
開催時間 14:30~16:30
対象 DX推進で効率化を図りたい中小企業の経営者の方
ノーコードツールを上手く使いこなせない中小企業の経営者
DX/効率化推進担当者の方
過去DXセミナーにご参加いただいた方
講師 グリッターテクノ株式会社 代表取締役 山下 悟郎 氏
会場/開催形式 オープンイノベーションフィールド多摩 八王子館
現地+オンライン(ハイブリッド)
アクセス 〒192-0046 東京都八王子市明神町3-5-1
・JR八王子駅 北口 徒歩約10分
・京王八王子駅 徒歩約5分
参加費 無料
定員 現地開催:15名 オンライン開催:15名(先着順)
プログラム概要 14:30 開会挨拶
14:40 基調講演「無料ツールで現場を変える!中小企業にすぐ活かせるDX塾」
16:10 Q&A・交流タイム
16:30 閉会
主催者 オープンイノベーションフィールド多摩
問い合わせ先 オープンイノベーションフィールド多摩 八王子館
042-656-8280
info-hachioji@oif-tama.jp
申込締切日 2025年9月23日(火) 23:59まで
専門知識不要、PCとスマホがあれば始められる無料のノーコードツールとAI活用法を、基調講演・ハンズオンワークショップ・相談会の3回構成で伴走支援。今回は第1回目の基調講演として、中小企業のDX化の重要性と実践事例をお届けします。

 

  ■プログラム

  • 講師自己紹介
  • 基調講演「無料ツールで現場を変える!中小企業にすぐ活かせるDX塾」
  • 質疑応答
  • 現地交流会

  ■登壇者

 


グリッターテクノ株式会社 代表取締役
山下 悟郎 氏

 




 

■経歴 

  • 2008年~外資系メーカーにてプラント向け省エネ提案に従事。
  • 2022年にサラリーマンから個人事業承継。八王子の金属部品加工業、グリッターテクノ株式会社を承継する。
  • その後2023年、2024年にも小規模の製造業を事業承継し、現在3社の経営を手がける。
  • 1社目を承継した際、昔ながらの紙とFAXおよびExcelでの管理に危機感を覚え、Notionを活用した独自の生産管理システムを開発。現在は3社共通のプラットフォームとして活用している。
  • 図面データ、見積、生産管理から管理会計まで一貫したシステムを構築し、PC未経験者でも3ヶ月程度で習得できる使いやすさを実現。複数の町工場を効率的に経営するための事務負荷の低減及び業務の効率化に成功している。
  • この経験を活かし、中小製造業のデジタル化支援や、事業承継に関するコンサルティングも行う。町工場の持つ力を最大化することをミッションに掲げ、中小製造業の支援と事業継続の両立に取り組んでいる。


所属:グリッターテクノ株式会社

専門分野:非鉄金属をメインに、プラスチックや難削材
     (チタン、インコネル、ハステロイ等)の加工

主な実績:中小企業庁「PMI事例集」に掲載
     東京都商工会連合会「多摩・島しょ経営支援拠点」主催フォーラムに登壇
     日本制作金融公庫の事例集に掲載

  ■参加方法


リンク先よりお申込みください。
お申込みはコチラ​(新しいタブが開きます)

  ■お問合せ

 
オープンイノベーションフィールド多摩 八王子館
TEL:042-656-8280
メール: info-hachioji@oif-tama.jp