~
もったいないから始まるビジネスモデル~食品ロス対策と産官学連携~
■イベント概要 |
レトルトカレー研究家でもあり、世界の食品ロス問題解決に挑んでいる MOTTAINAI BATON株式会社 目取眞(めどるま) 氏にお越しいただき、MOTTAINAI BATON株式会社が掲げるビジネスモデルを用いてどのように地域の産業や学校・行政と連携してきたか。食品ロスに対する今後の展望について語っていただきます。
社会課題をビジネスに転換し、地域を巻き込んだビジネスに発展させた手法やヒントを得る貴重な機会となります。
会場参加の方限定で、セミナー終了後MOTTAINAI BATON株式会社が販売しているカレーの試食会を実施いたします。
お申込みはコチラ
イベント名 | 食品ロス対策で地域を活性!産官学連携で取り組むビジネスモデル | |
開催日 | 2024年11月23日 (土) | 13:00~15:00 |
対象 | 社会課題解決に取り組もうと考えている経営者の方 | |
地域連携や産官学連携を模索している中小企業の方 | ||
食品製造・加工業の経営者の方 | ||
新規事業に携わる一般社員の方 | ||
会場/開催形式 | オープンイノベーションフィールド多摩 八王子館(OiF八王子) | |
現地開催・オンライン開催 | ||
〒192-0046 東京都八王子市明神町3-5-1 | ||
アクセス | ・ JR中央線「八王子駅」北口徒歩10分 | |
・ 京王線「京王八王子駅」徒歩5分 | ||
参加費 | 無料 | |
定員 | 現地開催:15名 (先着順) | |
オンライン:20名(先着順) | ||
主催者 | オープンイノベーションフィールド多摩 | |
オープンイノベーションフィールド多摩 八王子館 | ||
問合せ先 | 042-656-8280 | |
info-hachioji@oif-tama.jp | ||
申込締切日 | 2024年11月22日 (金) | 23:59まで |
不測の事故、天災地変の発生、官公署の命令・指導、交通機関のストライキ・遅延などで運営事務局が当施設の利用を不可能と判断した場合、または主催者の事由などにより、イベントの実施が困難となった場合、当イベントを中止する場合がございますので予めご了承下さい。中止の際のお知らせはメールとホームページの「お知らせ」にて行います。
■プログラム |
・自己・自社紹介
∟なぜレトルトカレーなのか
・食品ロス対策のビジネスモデル
∟マネタイズポイント
・産官学連携事例
∟連携することのメリットなど
∟地域の企業や学校を巻き込む方法
・質疑応答
・カレー試食会(現地参加者限定)
■登壇者 |
MOTTAINAI BATON株式会社 代表
目取眞 興明(めどるま こうめい) 氏
1990 年 12 月生まれ
- 沖縄県那覇市出身 東京農業大学 国際食料情報学部食料環境経済学科卒
- 累計2000食以上のレトルトカレーを食べているレトルトカレー研究家。
- 食品ロスに関心を抱き、2018年7月から規格外品(野菜やお菓子など)の無料配布、料理専門家が調理するもったいないごはんとおやつを提供する、「もったいないまつり」を開催。
- 2020年1月に農業のベンチャー企業を退職し、以前から好きだったレトルトカレーと"もったいない"を組み合わせて、少しでも"もったいない"がなくなるように、オンラインショップ「メドルマフーズ」を2020年5月から開始。
- 「もったいない食材のカレー化で食品ロスを解消する」をミッションに、2021年10月にMOTTAINAI BATON株式会社を設立。世界の食品ロス問題の解決に挑む。
■参加方法 |
お申込みはコチラ
■その他 |
- 施設公式HPおよびX(旧Twitter)にて使用するため、当日はイベントの様子を撮影させていただきますが、顔が写らないよう配慮のうえ、適切な処理を施しますのでご安心ください。